5年ぶりの再開!! 音楽評論家 加藤浩子と行く
パルマ・ヴェルディフェスティバル&ミラノ・スカラ座 10日間
<2024年10月15日出発>
母国イタリアで味わうヴェルディ・オペラの醍醐味!
「パルマ・ヴェルディフェスティバル」で《マクベス》(フランス語版)と
《レニャーノの戦い》ミラノ・スカラ座でK.ペトレンコ指揮の《ばらの騎士》鑑賞!
ヴェルディゆかりの地巡りや地元グルメ、イタリア地方都市の魅力を満喫する旅です。
(パルマでは、劇場バックステージツアーなども予定しております)
※本ツアーには旅行説明会&オペラ解説会(ZOOM開催)もございます。
音楽評論家 加藤浩子と行く
パルマ・ヴェルディフェスティバル&ミラノ・スカラ座10日間
旅行期間:2024年10月15日(火)~10月24日(木)
旅行代金:1,190,000円
(2名1室/エコノミークラス利用/大人お1人様)
※ビジネスクラスの設定もございます
※別途空港諸税・燃油サーチャージが別途必要となります
【鑑賞予定公演】
●パルマ・ヴェルディフェスティバル(パルマ王立歌劇場)
ヴェルディ《マクベス》フランス語版 指揮:R.アッバード 演出:P.アウディ
出演予定:E.ペッティ、L.フリードマン、M.ペルトゥージ、L.ガンチほか
●パルマ・ヴェルディフェスティバル(パルマ王立歌劇場)
ヴェルディ《レニャーノの戦い》 指揮:D.チェレッタ 演出:V.カラスコ
出演予定:A.ポーリ、M.レベカ、R.ファッシ、V.ストヤノフほか
●ミラノ・スカラ座
R.シュトラウス《ばらの騎士》 指揮:K.ペトレンコ 演出:H.クプファー
出演予定:K.ストヤノワ、K.リンジー、G.グロイスベック、S.ドゥヴィエルほか
-------------------------------------------------------------------------------------
*上記の他、ご希望の方には下記公演のチケット手配を承ります。
・パルマ・ヴェルディフェスティバル ブッセート劇場
ヴェルディ《仮面舞踏会》 指揮:F.ビオンディ 演出:D.メンギーニ
出演予定:G.サラ、KAND HAE、I.アリダ・キリコ ほか
・パルマ・ヴェルディフェスティバル パルマ王立歌劇場
ヴェルディ《レクイエム》 指揮:J.コンロン ソリスト:F.サルトーリ、
R.マンゲーニャ、M.カレス、S.ヴォロスほか
Photo By Lorenzo Moreni
Photo by Tomoko Hidaki
秋のウィーン&ベルリン 珠玉の音楽紀行9日間
旅行期間:2024年10月18日(金)~10月26日(土)6泊9日
※羽田を21:55出発のターキッシュエアラインズを利用
旅行代金:898,000円(2名1室/エコノミークラス利用/大人お1人様)
*旅行代金には、下記2公演のチケット代が含まれます。
■ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【3日目】10月20日(日)11:00開演 楽友協会(大ホール)
指揮:A.ネルソンス
ヴァイオリン:五嶋みどり
プロコフィエフ《ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調》
マーラー《交響曲 第5番 嬰ハ短調》
■ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
【7日目】10月24日(木)20:00開演 ベルリン・フィルハーモニー(大ホール)
指揮:D.バレンボイム
ピアノ:M.アルゲリッチ
ベートーヴェン《ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調》
ブラームス《交響曲 第4番 ホ短調》
上記のほか、下記の公演も鑑賞可能です。(別料金)
◆ウィーン交響楽団
【2日目】10月19日(土)19:30開演 楽友協会(大ホール)
指揮:エリム・チャン
ピアノ:チョ・ソンジン
ベートーヴェン《ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調》
ラフマニノフ《交響曲 第2番 ホ短調》
◆レハール《メリー・ウィドウ》
【2日目】10月19日(土)19:00開演 フォルクス・オパー
演出:M.クレマン
※指揮者、出演者は未発表
◆モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》
【3日目】10月20日(日)18:00開演 ウィーン国立歌劇場
指揮:A.フィッシャー
演出:B.コスキー
出演予定:N.カー、M.ヴェルバ、L.ピサローニ、C.モリナーリほか
◆ヴェルディ《マクベス》
【4日目】10月21日(月)19:00開演 ウィーン国立歌劇場
指揮:A.コーバー
演出:B.コスキー
出演予定:G.フィンリー、E.セメンチュク、R.タリアヴィーニ、S.ピルグほか
◆ビゼー《カルメン》
【4日目】10月21日(月)19:00開演 フォルクス・オパー
演出:L.d.ベア
※指揮者、出演者は未発表
◆ベルリン古楽アカデミー
【5日目】10月22日(火)20:00開演 ベルリン・コンツェルトハウス(大ホール)
コンサートマスター:G.カルヴァイト
カウンターテナー:C.ヴィストーリ
ヘンデル《合奏協奏曲 ト長調 HWV314》
バッハ《カンタータ「われ希望をもちて歩み求めん」BWV49》
バッハ《カンタータ「われは満ちたれり」BWV82》
ヴィヴァルディ《スターバト・マーテル RV621》
ヴィヴァルディ《ニシ・ドミヌス RV608》ほか
華麗なるメトロポリタンオペラ!ニューヨーク6日間
旅行日程:2024年11月21日(木)~26日(火)
旅行代金:778,000円~828,000円(2名1室/エコノミークラス利用/大人お1人様)
※【2公演鑑賞】《イル・トロヴァトーレ》または《ラ・ボエーム》のいずれかと《トスカ》鑑賞
または【3公演鑑賞】《イル・トロヴァトーレ》、《ラ・ボエーム》、《トスカ》鑑賞いずれかお選びいただけます。
■ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
【2日目】11月22日(金)19:30開演 メトロポリタン歌劇場
指揮:D.カッレガーリ
演出:D.マクヴィガー
出演予定:A.ミード、O.ペトロヴァ、M.ファビアーノ、I.ゴロヴァテンコほか
■プッチーニ《トスカ》~METライブビューイング公演~
【3日目】11月23日(土)13:00開演 メトロポリタン歌劇場
指揮:X.ジャン
演出:D.マクヴィガー
出演予定:L.ダーヴィドセン、F.d.トマーゾ、Q.ケルシーほか
■プッチーニ《ラ・ボエーム》
【4日目】11月24日(日)15:00開演 メトロポリタン歌劇場
指揮:ケンショウ・ワタナベ
演出:F.ゼッフィレッリ
出演予定:A.ペレス、E.ポゴレルツ、D.ポポフ、B.ピンハソヴィチほか
上記のほか、下記の公演も鑑賞可能です。(別料金)
◆ニューヨーク・フィルハーモニック
【3日目】11月23日(土)19:30開演 デヴィット・ゲッフェンホール
指揮:Pヤルヴィ ピアノ:Y.ブロンフマン
ベートーヴェン《ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調》
ニールセン《交響曲第5番》
最新の情報はスタッフブログ&各種SNSでも随時ご紹介!
フォロー、お友達追加をどうぞよろしくお願いいたします!
※LINEはスマートフォンからアクセスしてください
(パソコンからはご覧いただけません)